臥龍(がりゅう)の旅ブログ

愛車クリッパーリオで車中泊の旅に出ます

噂にたがわず燃費が悪かった

 クリッパーリオの最大の弱点は「燃費」です。

 

 軽自動車の「燃費」は似たり寄ったりだと勝手に思い込んでいたど素人なので、購入した後で知っても仕方がありませんが、初めての給油をしたので「燃費」計算をしてみます。

 納車してから、

 13933kmー13682km=251km
走りました。

 

 初給油は「24.91ℓ」でした。

 

 つまり「燃費」は、

 

 251km÷24.91ℓ=10.08(小数第三位を四捨五入)

 

ということになります。

 

 普段の買い物には使えませんね。

 

 今日、コストコに行ったのですが、高速道路を制限速度をしっかり守って走りました。燃料計の減りが少し違っていたような気がします。

 

 二回目の給油で、「燃費」をまた計算してみたいと思います。

ラーメン屋巡りは楽しい

 食べログを参考にしてちょっとずつですが、ラーメン屋巡りをしています。

tabelog.com

 私は、特に舌が肥えているわけでは無いので、この店が「おいしい」とかの判定はできません。

 

 あくまで「自分にはこの味が合う」という判断をしながら食べ歩きをしています。

 

 以前は、ラーメンと言えば「天下一品」のこってりスープの一択だったのですが、家族からは不評で(もちろん行ったら、家族はあっさりスープです)、あまり行かなくなりました。

 

 そして、最近(年取ったせいか)のどが細くなった感じで、「太めん」が苦手になってきました。

 

 そういうわけもあって、食べログで評判であっても「ここは二度目はないね。」となる店がほとんどです。

 

 その中でリピートしている店が一軒あります。

 

 広畑区の「赤鬼ラーメン」です。

tabelog.com

 食べログでは「第16位」ですが、ここの「とんこつ」「細めん」が、我が家には合いました。

 

 一番最初に行った時は「チャーシュー麺」を頼みましたが、想像以上にチャーシューが厚切りでしかも多く、二度目からは「ラーメン」で頼んでいて、私にはそれで十分です。

 

 そしてもう一つハマったのが「チャーシュー丼」です。

 

 これも最初「大盛」を1人前頼んで、妻と一緒に食べましたが、食べ切れず「持ち帰り」させていただきました。

 

 二回目からは「小」で頼んで2人で食べています。

 

 最初の頃は「餃子」も頼んでいましたが、我が家での評価は「ふつう」なので、最近は頼まなくなりました。

 

 ここは、駐車場スペースが店の前には5台ほどしかありませんが、道を挟んだところにあるドラッグストアーの駐車場に停めても大丈夫とのことで、我が家もそちらに停めることの方が多いです。

 

 姫路のラーメン店を制覇しているわけではありませんが、いまのところ新規開拓する気が無く、我が家ではラーメンを食べるというと「赤鬼」に行くということになっています。

社員食堂で食事ができる

 山陽特殊鋼の社員食堂は、一般客も入れるということで行ってきました。

tabelog.com

 道路沿いに看板(写真右のほうの白地に青いマークのもの)はありましたが、写真左手の建物内に食堂があるとは思いもせず、気が付かずに通過してしまいました。

 建物が「社員会館」で食堂が中にあることは外観からは分からないので、通り過ぎたのです。

 建物内に入っても食堂の入口が目立っていません。

 しかし、社員食堂といっても、店内は普通に「レストラン」でした。

 

 店内は広いです。

 

 カウンター席、テーブル席、お座敷席、(パーテーションで区切られたような)個室がありました。(最大で55人座れるそうです。)

 

 カウンター席は、すしカウンターです。職人さんがいらっしゃって、目の前で握ってもらえるようです。

 私たちは、お座敷席につきました。この建物の裏側はグラウンドになっているようです。開放感があって良かったです。

 ここでは「和洋中」なんでも食べることができます。

 

 妻は、「エビフライ・ハンバーグ定食」

 私は、「海鮮丼」を食べました。

 昨年、「とれとれ市場」を何軒か訪れ、

toretore.com

「海鮮丼」の食べ歩きをしたので、比較してみようと思って注文しました。

 

 味は、まったく遜色無いです。そして値段が税込み1,000円(食後のコーヒー付き)なので、コスパは最高だと思います。

 

 我が家は、知り合いから聞いた店やネット上などで評判のお店を食べ歩きしてますが、かなりの割合で「二度目は無いね」という話になりまが、「ブレイクスルー」は、リピート店になると思います。

GoPro12で星空の撮影をする

 GoPro12を購入したのは、小学生の時からの趣味である「天体写真撮影」のためでもあります。

 

 天体望遠鏡は初心者向けのものですが持っています。

 

 昔は、一眼レフカメラを使って天体写真を撮影していました。

 

 今は持っていないので、どうしようかと思っていたところGoProで天体写真が撮れると知り購入を決めました。

 

 ナイトフォト機能による写真撮影はなんとか出来ました。

 

 シャッタースピードは30秒、ホワイトバランスは2800K、ISO100〜800で撮りました。自宅をバックに冬の大三角形が撮れました。オリオン座も撮れています。

 しかし、ナイトラプス機能を使った撮影がまだ上手く出来ません。

 

 網干のなぎさ公園に行って、撮影してみたのですが、上手く撮れていませんでした。

 

 最近、雨の日が多くて星空撮影に出かけることができませんが、良い撮影スポット(基本的には、暗い場所が良いです)を探しながら、撮影テクニックも身に付けていこうと思います。

GoPro12の熱がひどい

 GoPro12で初めて車載動画を撮ってみました。

 

 充電コードはまだ購入してなかったので、純正バッテリを入れて、購入していたカメラ車載マウント(下の商品)に載せ、助手席のヘッドレストの支柱に付けて撮りました。

 マウントの長さが短いほうがカメラの振動が少ないんじゃないかと思い、こちらのものを選びました。

 

 しかし、短すぎて、助手席のヘッドレストが画面に映り込んでしまいます。

 

 そこで、下の商品を買い増しました。

 

 ハンドルマウントとカメラの間にマウントが更にあるので、ヘッドレストが画面に映り込まなくなりました。

 さて、純正バッテリーを使っての初車載撮影でしたが、家から網干のなぎさ公園まで行く15分ほどの時間で、バッテリーが熱を出し、カメラも熱々になってしまいました。

 

 ちょっとヤバい熱さです。これは怖いですし、どうにかしてほしいです。

 

 ただ、バッテリー付き三脚「Volta」は、購入してましたので、

その後は純正バッテリーは使っていません。

 

 クリッパーリオには、フロントにUSBポートが2ヶ所付いていますが、

電源ソケット用(左、右はラゲッジの電源ソケット)に

カーチャージャーをさして

充電コード(2m)を使い、車載動画がしっかり撮れる体制ができました。

 これからいろいろな動画を撮っていこうと思います。

GoPro12を買った

 GoPro12を買いました。

 

 ジョーシンで買いましたので、アマゾンと違いマイクロSDカードは付いておりませんでしたが、値引きしてもらったので、アマゾンで買うのと同じくらいの値段で買えました。

 これで動画を撮り、(いつになるかは分かりませんが😅)YouTubeデビューしようと思っています。

 

 さてさて、買ったのは良いのですが、使い方に手こずっています。

 

 開封してバッテリーを入れようとしたところで、ドア(ドアラッチ)を開けるのにコツが分からず苦戦しました。

 

 開け方が分かればどうってことありませんが、いきなり洗礼受けたって感じです。

 

 アップデートは問題なく出来ました。

 

 しかし、操作方法を理解するのに時間がかかっています。

 

 最初は「オート」と「マニュアル」の切り替えすら分かっていませんでした。

 

 YouTubeなど見て使い方を学んでいますが、苦戦中です。宝の持ち腐れにならないようにしたいです。

車中泊リベンジ成功

 初車中泊に失敗しましたが、翌日(今回も家の駐車場です)リベンジしました。

 

 今度は、お腹が痛くなることもなく、寝ることが出来ました。

 

 リスのトランクカーゴは、評判通りテーブルになりました。

 

 蓋に天板は付けていませんが、車内でお茶を飲むのには十分でした。

 

 天板があればもっと良いとは思いますが、高いので、購入は検討中です。ホームセンターで板買ってこのサイズに切ってもらう手はあります。

 さて、荷室ですが、シートは敷きましたが、セカンドシート側が微妙にせり上がっているので、頭をフロント側にして寝ると少し寝にくく感じました。

 

 そこで、頭をリアウィンド側にして、足が少し高くなるように寝ました。

 

 そうすると気持ちよく寝られました。

 

 まだウィンドウシェードは、届いて無かったので、街灯や隣の家の電灯などが少し気になりましたが、寝られなくなるというほどではありませんでした。

 

 明け方4時ごろにトイレに起きましたが、その際の車の乗り降りにも問題は無さそうです。

 

 ただし、乗り降りは運転席側からになります。助手席を倒して後席から前に入り、運転席側ドアから出るという感じです。

 

 なぜかというと「靴」の置き場所が、サイドドアのステップになるのですが、ここには置きにくいからです。

 

 それで特に不便は感じませんでしたので、この方法でいきますが、靴置き場は今後工夫したいと思います。

 

 さて、私は花粉症なので、車の中で鼻をしょっちゅうかんでましたが、ごみ箱を車内に置いてなかったので、地味に不便でした。

 

 あまり、大きなごみ箱は置きたくないので、これは探してみます。

 

 当面は、運転席左下にある

にごみ袋を入れてごみ箱としようと思います。

 

 さぁ、しっかり寝て朝起きてみると窓の結露が想像以上にひどかったです。

 

 これは、とりあえずは、タオルで拭くしかないでしょうね。

 

 それか冬でも窓を少し開けておくかです。そうなると網戸が必要になります。

 

 百均でも買えるようなので、検討してみます。

 それから、寝袋(シュラフ)は持ってないので、家から敷布団と掛布団を持ち込んで寝て十分寒さを防げて良かったのですが、布団を片付けた時に場所を取ることが分かりました。

 これからギアが増えていくと思うので、これでは嵩張り過ぎると思います。

 

 やはり寝袋を買うことになりそうです。